お客様事例

日羽協の総会に参加させていただきました。

2019年5月31日

日本羽毛製品協同組合の総会に参加させていただきました。

日本羽毛製品協同組合とは、開封して中身を見ることのできない羽毛ふとん等について、消費者の皆さまに信用してお求めいただけるよう、羽毛ふとんの品質基準の策定を行い、各事業者に対しゴールドラベル(品質推奨ラベル)を発行している組合のことで、弊社は正会員として長年加盟しております。

近年、羽毛は世界でもその値が高騰しており、その為、安さを売りにした劣悪な羽毛や、羽毛に似せて作られたグルーダウンという人体に健康被害を及ぼす可能性のあるものが世の中に出回っているという現状があります。
日本羽毛製品協同組合では、そういった粗悪品に対する対応や、消費者がそういった商品に惑わされないような対応、そして更なる品質向上へと日々活動されております。

弊社も使用する羽毛は正しい検査を通った、このゴールドラベルの物を提供しております。
決してお安い物ではありませんが、羽毛製品を購入の際には、このような現状があることをお知りおきいただき、安全な商品を手にとって頂きたいと思います。

礼文島・利尻島に行ってきました!

2019年4月15日

礼文島・利尻島の宿泊施設オーナー様向けの展示会に参加させていただきました。

まもなく観光客を迎える時期となる礼文島・利尻島。
長く使ってきた物の買い替えや、これから新しく導入する物の買い付け等の目的で、沢山の宿泊施設オーナー様に足を運んでいただきました。

弊社商品は参考商品はあるものの、基本的には受注生産となります為、オーナー様の細かいご要望を伺い、後日各宿泊施設様へ納品させていただきました。
(納品商品例:敷布団、各種カバー類、各種タオル類、シャワーカーテン等)

各オーナー様のこだわりや、今後の展望等のお話を直接伺える大変貴重な機会となりました。

今年も北海道が誇る素晴らしいこの礼文島・利尻島へ沢山の観光客が訪れ、そしてその中で弊社商品が皆様のお役に立つことを期待しております。

このページのトップへ

ページトップへ